NPAの社員研修
ホーム > NPAの社員研修 > 機転力開発実践セミナー⇒プログラム例 ④

平松 直起 即時対応力・機転力の第一人者。企業の成長へ向けての指導を行う研修に定評がある。

平松 直起(ひらまつ なおき)
◆研修内容
 ・機転力開発実践セミナー⇒プログラム例 ④


『機転力』開発実践セミナー
~仕事ができると言われる人の『機転力』を学ぶ~

セミナーのねらい

仕事ができる人と言われるための重要な能力の一つに「機転が利く」というものがあります。「機転」とは、その場の状況に応じた、機敏で適切な心の働きのことを言います。仕事を効率よく進め、上司や顧客との信頼関係を築き、良い評価や期待以上の成果を得るためには、この「機転力」が身についていなければなりません。機転を利かせるようになるには、まず「気がつく」、「気がきく」ことが求められます。このセミナーでは、まず「気がつく」ことの大切さについて認識を深め、「気がつく」人になるために必要な能力について学びます。次に「気がきく」人の行動(メカニズム)を学び、自分がいかに「気がきいているのか」、自己チェックを行います。また、今後「気がつく」、「気がきく」能力をどう高めていくかを検討することで、実践力の強化をはかります。

セミナー内容

1 「気がつく」能力を高める
 ・「機転力」とは(「気がつく」「気がきく」人)
 ・「気がつく」人になるための必要な能力とは
社員向け研修  ① 人を読む能力
 ② 物を読む能力
 ③ 状況を読む能力
 ④ 先を読む能力
 ⑤ 本質を読む能力

2 「「気がつく」、「気がきく」プロセスとは
 ・「気がきく」人の行動(メカニズム)とは
 ・「機転力」度の自己チェック
 ・チェックリストによる自己分析

3 営業センスアップⅡ 【問題発見力開発】
 ・「気がつく」、「気がきく」プロセスに学ぶ
  第1ステップ 「知識」
  第2ステップ 「気がつく」
  第3ステップ 「気がきく」
 ・「気がつく」、「気がきく」3つの思考開発演習
  第1思考 「かもしれない」
  第2思考 「次にどうなる」
  第3思考 「今すべきことは」
 ・「機転力」ノート作成(参考シート活用)
4 「気がつく」、「気がきく」能力をさらに高めるには
 ・「気がつく」、「気がきく」能力をさらに高める方法の検討
 【グループ討議】

ご相談はお気軽に 03-3980-1791